下関市でゴミ屋敷を格安で片付ける業者は?実際に依頼してみた 父の家がゴミ屋敷に…。 父から「ゴミを片付けたいから手伝ってくれないか?」と相談がありました。行ってみると…。 なんと、父の家がゴミ屋敷化していました。 玄関の付近から異臭がして、中に入ると足の踏み場がないほどゴミが溜まっていたんです。 父は母が死んでから、ずっと一人で暮らしています。 母が存命の時は母が掃除をしていました。 父は家事なんてこれまでしたことがないので、ご飯は作れませんし、掃除もできませんし、ゴミ捨てもしたことがありません。 だから、スーパーやコンビニでお弁当を買って食べ、そのままゴミ箱に入れていたら、どんどん溜まっていったようです……。 片付けを手伝って欲しいと言われましたが、素人の私が手伝って何とかなるレベルではありません。 そこで、業者に依頼することにしました。 父は年金暮らしですし、私も予想外の高額の出費はしたくありません。 なので、格安の業者を探すことにしました。 しかし、いくら格安と言っても、中には悪徳業者があります。 清掃の質が悪かったり、後からどんどん追加料金を請求されては堪りません。 よって、口コミや実績もチェックして、良さそうな業者数社に見積もりを依頼しました。 そして、見積もりを比較して、一番安いリスクベネフィットさんを選びました。 リスクベネフィットのゴミ屋敷の片付け 私は父と離れて暮らしていたので、すぐに頼んで立ち会うということはできませんでした。 そこで、スケジュールを調整して、私の立会いの下で作業してもらうことにしました。 リスクベネフィットさんが作業するまでに時間があったので、私は帰る時に捨てられるゴミは捨て、父にも自分でできる限り処分するよう言いました。 ゴミの量が少なくなれば、その分料金が安くなると言われたからです。 そして、いよいよ片付け当日になりました。 ①ゴミの分別・袋詰め 清掃員さんは、家に入るとテキパキとゴミを分別し袋詰めしていきました。 山のように溜まっていた弁当の空やペットボトルや缶、その他のゴミがどんどん袋に入れられていきます。 しかも、父がゴミ箱に捨てたごみまで、一旦出してから再度分別するという徹底ぶりです。 袋詰めが終わると、ゴミを外に搬出してくれました。 ②ハウスクリーニング ゴミがなくなっても、弁当の汁などで床や壁が汚れています。 また、台所やトイレ、お風呂場も汚れていたため、一緒に清掃してもらいました。 家をゴミ屋敷化させた父は案の定、台所やトイレやお風呂場も汚していたからです。 テキパキと作業していただいたおかげで、家全体が見違えるように綺麗になりました。 ③消臭 ゴミ屋敷化した父の家に入る前、玄関の所で異臭がしました。 外にまで漏れるほどの臭気なので、家の中は当然臭いです。近所迷惑にもなるので、消臭も行ってもらいました。 リスクベネフィットさんの消毒剤RB酸水を散布して消臭してくれました。 しかし、それだけでは臭気は取れていません。その後、オゾン発生機を設置してオゾン燻蒸をお願いしました。 オゾンは地球上で2番目に強力な臭気成分を酸化分解する気体だそうです。 オゾンのおかげで、あれほど立ち込めていた悪臭も完全に消臭されました。 最後は不用品を買い取ってくれ、その分を料金から引いてくれました。 おかげで見積もりよりも安くゴミ屋敷を片付けることができました。 普段は口下手の父も、今回の件については嬉しそうに「本当に良かった…」と安堵の表情を浮かべていました! 今後はゴミ屋敷にならないよう、父とこまめに連絡を取りたいと思います。 リスクベネフィットさん、この度は本当にありがとうございました。 作業: 人数: 人 日数: 日 参考費用: 円(税込)
父の家がゴミ屋敷に…。
父から「ゴミを片付けたいから手伝ってくれないか?」と相談がありました。行ってみると…。
なんと、父の家がゴミ屋敷化していました。
玄関の付近から異臭がして、中に入ると足の踏み場がないほどゴミが溜まっていたんです。
父は母が死んでから、ずっと一人で暮らしています。
母が存命の時は母が掃除をしていました。
父は家事なんてこれまでしたことがないので、ご飯は作れませんし、掃除もできませんし、ゴミ捨てもしたことがありません。
だから、スーパーやコンビニでお弁当を買って食べ、そのままゴミ箱に入れていたら、どんどん溜まっていったようです……。
片付けを手伝って欲しいと言われましたが、素人の私が手伝って何とかなるレベルではありません。
そこで、業者に依頼することにしました。
父は年金暮らしですし、私も予想外の高額の出費はしたくありません。
なので、格安の業者を探すことにしました。
しかし、いくら格安と言っても、中には悪徳業者があります。
清掃の質が悪かったり、後からどんどん追加料金を請求されては堪りません。
よって、口コミや実績もチェックして、良さそうな業者数社に見積もりを依頼しました。
そして、見積もりを比較して、一番安いリスクベネフィットさんを選びました。
リスクベネフィットのゴミ屋敷の片付け
私は父と離れて暮らしていたので、すぐに頼んで立ち会うということはできませんでした。
そこで、スケジュールを調整して、私の立会いの下で作業してもらうことにしました。
リスクベネフィットさんが作業するまでに時間があったので、私は帰る時に捨てられるゴミは捨て、父にも自分でできる限り処分するよう言いました。
ゴミの量が少なくなれば、その分料金が安くなると言われたからです。
そして、いよいよ片付け当日になりました。
①ゴミの分別・袋詰め
清掃員さんは、家に入るとテキパキとゴミを分別し袋詰めしていきました。
山のように溜まっていた弁当の空やペットボトルや缶、その他のゴミがどんどん袋に入れられていきます。
しかも、父がゴミ箱に捨てたごみまで、一旦出してから再度分別するという徹底ぶりです。
袋詰めが終わると、ゴミを外に搬出してくれました。
②ハウスクリーニング
ゴミがなくなっても、弁当の汁などで床や壁が汚れています。
また、台所やトイレ、お風呂場も汚れていたため、一緒に清掃してもらいました。
家をゴミ屋敷化させた父は案の定、台所やトイレやお風呂場も汚していたからです。
テキパキと作業していただいたおかげで、家全体が見違えるように綺麗になりました。
③消臭
ゴミ屋敷化した父の家に入る前、玄関の所で異臭がしました。
外にまで漏れるほどの臭気なので、家の中は当然臭いです。近所迷惑にもなるので、消臭も行ってもらいました。
リスクベネフィットさんの消毒剤RB酸水を散布して消臭してくれました。
しかし、それだけでは臭気は取れていません。その後、オゾン発生機を設置してオゾン燻蒸をお願いしました。
オゾンは地球上で2番目に強力な臭気成分を酸化分解する気体だそうです。
オゾンのおかげで、あれほど立ち込めていた悪臭も完全に消臭されました。
最後は不用品を買い取ってくれ、その分を料金から引いてくれました。
おかげで見積もりよりも安くゴミ屋敷を片付けることができました。
普段は口下手の父も、今回の件については嬉しそうに「本当に良かった…」と安堵の表情を浮かべていました!
今後はゴミ屋敷にならないよう、父とこまめに連絡を取りたいと思います。
リスクベネフィットさん、この度は本当にありがとうございました。